ZENです。
先週の月曜日からスタートした禁酒生活。あっさりと7日間を経過しました。おめでとう!パチパチ。
特に飲みたい欲にかられることもなくすんなりと過ごすことができました。
なぜ「すんなり」なのか・・・?
それは????
↓
↓
↓
↓
風邪をひいてしまったからなのだー!!!!
熱は微熱でたいしたことはないのだが(とはいいつつジワジワと体力を奪われしんどいのだか)兎に角、咳が酷い。
1日のうちで何度も咳き込んでしまい、のどの痛みと生命力を奪われる感じでまあぐったり。
酒を飲む気になんてなりゃしない。酒処じゃなかった、酒どころではないのだ!!
まあ風邪くらいなら昔は「アルコール消毒」なんていいながらいつも通り飲んでいたのだが、なんせいつ咳が襲ってくるかわからん中ではそうそう飲む気にはなれないのです。
なので勝手に禁酒生活が進んでしまっていると。禁酒に関してはなんの苦労もしてません。当然ですが。
肺炎ではないかとカミさんが疑っていたのだか、体感的にそれはない。なぜわかるのかといえば・・・
↓
↓
↓
それは毎年5月になると酷い咳の風邪をひくということを繰り返しているからなのだ!!
そう、毎年、もしくは1年おきとかにこんな素敵な気候の時に風邪ひいているのです。なぜか?
どうやら今年は5月に入って寒暖の差が激しいこともあり、同じような症状の人が多いとテレビで言ってましたが(寒暖アレルギーというらしい)、それに加えてあの「黄砂」も悪さをしているらしいとか。「黄砂アレルギー」というてましたな。
しかしあの国はPM2.5だの領海侵犯だのやることなすこと腹が立ちますな。いずれ靖国の英霊の裁きが下るでしょう。
もとい。実際、私の症状がそれらのアレルギーがどうかはわかりません。病院行ってませんので。だいたいパターンとして、熱が落ち着いたにもかかわらず咳だけ止まらないと心配になって病院に行くと「風邪から来る気管支炎」と言われ、これは体力で治すしかないよなどと言われ咳止めもらって帰ってくるのがオチなのです。
そんなこんなしてる間にいつの間にか治っていると。
今回もそうだと断定してこのまま家にあった市販の咳止めを寝る前に飲んで寝ようかと。
あいかわらず眠りは浅く、今回は咳もからんでしんどい夜が続いておりますが快方に少しずつ向かっていますのでなんとか頑張ろう。
そんなわけで筋トレは全くやっておりません。私の風邪の特徴として、食欲は全く落ちないので「風邪に負けるな!」とばかりにガンガン食いまくってるので腹回りがますますヤバいことになって来てます。ヤバい。マジで。
そんな中、最近youtubeでチェックしているd-sunの21㎏減量の記録を見ながら本日はお別れです。治ったらまた会いましょう。
別に夏までに痩せる必要ねえし・・・・ぐぬぬ・・・