ファスティング4日目 夢にまで見た「高めの血圧」
4日目 早朝4:50頃の血圧
1回目
2回目
3回目
3回ともほぼ同じ。安定という感じ?
もし医者に診せたら「ちょっと高いですねえ。生活習慣を見直すとかした方がいいんじゃないですか?お酒飲みます?毎日チャンポン?あんたアホですか?まずいでしょ、そんなに飲んでちゃ!一応薬出しときますから、朝晩2回飲んで様子見てください。塩分は控えてくださいねえ。じゃあ次の方ああ~」
なんて言われるのかな?ついこないだの健診で上が214、下が117という数値を叩き出し、血圧担当がビビった顔してなんか重度高血圧なんちゃらとかいう書類を書いていたのだが。
その時からすると夢のような数値でございます。
逆に言えば、今回4日目にして「少々高い」くらいまでのレベルまで持ってこれたということだ。つい5日前がウソのようだ。ウソかもしれんが。いや数字はウソつかないはず!
もちろんこの状態が続くとは思っていない。今後も定期的なファスティングをやる必要はあるだろう。
回復期明けを待たずしてまた酒浸りの日々が始まるであろうことは火を見るよりも明らか。
吞兵衛を舐めてはいけません(笑)。
話変わって、今回のようなファスティングはファスティングとしてはかなり緩いものと思う。
なんだかんだ言ってちょいちょいチョコやミルク飴つまんでるし、野菜スープは結構な具入りで且つおかわりしたりしてるし。
酵素ドリンクの代わりは野菜ジュースのみのつもりがヨーグルトにオリゴ糖かけたやつ食ったりしてるし。
ほんとにこれをファスティングといっていいのかという疑問はあるものの、ちゃんと3日目くらいまで頭痛はあったし、野菜スープはおかわりしても1時間もすれば猛然と空腹に襲われるし、そしてなんといっても最大の目的である血圧正常化まであと一歩のところまでこれたのだ。これでいいのだ!と無理くり自分を納得させることにする。
ただケトン臭とか宿便とかはまだなのだ。ソコソコ食ってるせいですかねえ。
次のファスティングは酵素ドリンクを使ってみようかな。高いけど。
今日猛然と食べたくなったのはコッペパン、それもマーガリン&あんこという強者。あれって500㎉くらいあるんだよね。でも表面テカテカして他のパンより大きめで柔らかくてうまいんだなこれが。ハフハフ言いながら食いたいわ~。
しかしボクサーってすごいとつくづく思うわ。水すら飲まないなんて考えられんわ。ファイティング原田がトイレの水を飲みそうになったと言ってたことを思い出した。
力石徹なんか凄かったもんなあ。漫画だけど。漫画だけど現実に葬式出してもらったらしい。よくわからんなあ。団塊の世代は。
さて、明日はついに最終日の5日目。達成記念に夜飲んだら5日達成したことになるのかな?
土曜だし翌日休みだし、いいということにしよう。(大甘)