スピンバイクを先月買った。
安いけどなかなかしっかりしている。耐久性がどうかだが。
筋トレ後の有酸素をやりたくて買った。走ってもいいのだが膝がそろそろヤバいお年頃だし、天候も関係ないし、youtube観ながらできるしで購入することに。
さて、本日のトレは背中
ベントオーバーローイング 40㎏、50㎏、60㎏、70㎏、80㎏それぞれ10レップ。100㎏5レップを3セット。
ワンハンドダンベルロウ 60ポンド10レップを3セット。
背中最後にチンニング 10回を3セット。
続いて最近毎日やってる2分腹筋。こいつを2種類。
一個目はこれ。
二個目これ。
一個目のメトロンブログさんも2個目の【上越YG】山澤 礼明さんも短時間筋トレのメニューが豊富で大変参考になる。
そして最後の締めにスピンバイク。有酸素運動ですな。筋トレあとは絶好の有酸素タイム。脂肪をガンガン燃焼させるイメージ。
たった30分だが。
筋トレ後はしっかり低血糖になるので長い時間は無理。途中カンロ飴舐めたがあんま関係なかった。とにかく眠くてしょうがなかった。
スピンバイクは寝ながらやった感じ。それでも予定通りに完遂したのでよろし。
実は先月1か月で5㎏落とすつもりが全く落ちずダイエット失敗。
1か月5㎏落とすには基礎代謝以下にカロリー制限しなければならない。無理だった。
そういうわけで今度は1か月3㎏減に挑戦。筋トレ、有酸素は当然だがやはりメインは食事。
昨日も書いたがやはり酒がらみの日々を送ると基礎代謝以下は不可能。
あとなぜが白米が美味くて3食しっかり摂ってたのも、週に1~2回は油そば食ってたのもアカン。
そう考えると途中でダイエットを忘れとったんじゃないかと思うくらい食いまくり飲みまくり。
今月はそうはいかんぜよ。
とりあえず今日のメニュー。
起き抜けにプロテイン。
朝食前(2時間ほど仕事した後)またプロテイン、肉野菜炒め、白米+玄米、みそ汁(具のみ。高血圧だからね)ひじき煮物、オレンジ二分の一個。これで423㎉。
昼食はキャベツの千切り、ささ身200g、ブロッコリー100g。268㎉
夕食はステーキ200gと野菜サラダ。600㎉。
筋トレ+有酸素で約300㎉消費しているのでその分マイナス。
そして酒。寝る前にバーボンをストレートで1杯だけ。
つまみはアーモンド。
なんとこれでトータル約1800㎉。基礎代謝ちょい+ではないの!
いつまで続くか?ポイントはバーボンと空腹時のナッツ、あと昼食に米を食わないことかな?
こうご期待。